南林間 カムオンベトナムその1
2021年1月コロナ禍に開店。
時短、休業を乗り越えて元気に営業中。
訪問日:2021年2月17日
ベトナムフーティ(ランチセット)
![]() |
| 野菜を全部乗せてしまいます。 |
![]() |
| 生春巻き |
![]() |
| チキンカレー(大根とジャガイモ) |
![]() |
| オリジナルチリペースト |
![]() |
| 平日ランチメニューはお得 |
![]() |
| 通常価格とメニュー写真、実物とはぜんぜん違うのが ベトナム料理って感じでいいねw |
南林間と鶴間のど真ん中、そもそも駅間600m
とやたら近い距離、昭和の頃は日曜日は歩行者
天国になるほどの目抜き通りの「二条通り商店
街振興貴組合」南林間川の最後尾、アーチ看板
も日曜日進入禁止の標識も今はない。
こちらのご主人、元独楽寿司つきみ野店店主
(FC)。
いつも自分が釣った魚を持ち込んで、料理して
もらってるお店。
このお店になる前は老舗の洋食屋「キッチン岡
田」で、週に3日は行ってたかな。
最新訪問日:2022年1月3日
| とりあえずの3品 |
| 差し入れした黒瓶黒ラベルの久保田 |
| 正月につきまずは光物、コハダガリ巻き |
| シマアジ兜焼き |
| 地魚10貫握り(お椀付き) |
| 釣った魚を持ち込んでの盛り込み |
| 同じく船盛り |
| 2014年の1周年記念で時計を作って進呈 |
| あの河村隆一も通ってたよ |
訪問日:2021年5月29日
閉店:2021年9月末日、残念なことに道路拡幅工
事のため廃業。
![]() |
| 手前にお母さん、奥にお父さん、真ん中が 息子さん。 一代で終わるかと思ったら、親子三人で 切り盛り中、頑張ってほしい。 |
![]() |
| 正面から撮るの忘れました。 |
![]() |
| 50m離れたところに、駐車場が2台分ある のも嬉しい。 |
訪問日:2021年5月8日
残念なことに8月末をもって閉店>スタッフを
一新して業態変更予定らしい。
![]() |
| 大ちゃん餃子は蒸しがお薦め |
![]() |
| 蒸し飯(穴子)を注文したんだけど、 仕入れの穴子が注文したものと違った らしく、急遽アナゴホタテ飯に変更して もらいましたよ、ラッキー! |
![]() |
| 粋なはからい、飲めないけど金属カップ に麦茶を入れてくれた。 |
![]() |
| 烏龍ハイじゃないですよ、麦茶ですよ(笑) |
![]() |
| 自家製ラー油と山椒油に酢を入れただけ で十分 |
![]() |
| ホタテ |
![]() |
| アナゴ |
![]() |
| 飲めないのが辛い |
![]() |
| 麻辣餃子は焼きがお薦め |
![]() |
| ソフトクリームは貴重 |